NEWS
【トム・クルーズの若さの秘訣】
【トム・クルーズの若さの秘訣】
こんにちは!
YOKOHAMA STRENGTH & CONDITIONING代表の青木です。
皆様、トップガン マーヴェリック見ましたか!?
私はまだ見ておりませんが、多くのお客様から面白いからまずトップガンを見てみて!とのことで先日見てみました(^^)/
なんと!!私の生まれ年の1986年生まれに放映した映画です!
・・・トム・クルーズ、変わってないです。
しかしながら、確かに年齢相応の年の取り方をしている、50歳くらいかな??
・・・
・・・
とんでもない!1962年7月3日 生まれの 60歳でした!
サイボーグ?不老不死の薬を開発し摂取しているのか??
非科学的なことも想像しましたが、調べているうちにいくつかポイントが上がってきました。
トム・クルーズの食生活
1.揚げものは食べず、低温調理で料理をする
揚げ物は食べずに焼いたり調理方法を工夫してシェフに料理をしてもらっているそうです。
2.オリーブオイルを摂る
脂質もカラダを構成する大切な栄養ですので、全く摂らないということではないみたいです。
オリーブやサーモンなどの良質な脂質を摂取するとのことです。
3.たんぱく質や野菜を中心の食生活
4.炭水化物・砂糖は摂らない
低糖質を徹底しています。カラダの糖化を抑えています。
5.ブルーベリーやナッツを食べる
極端な空腹はストレスとなり、過食などの反動を生むことから小腹が空いたら低糖質で手軽に食べられるものを摂取しているようです。
簡単にまとめると、
糖質はコントロールし、過剰な脂質も摂取しない。
カラダを形作るたんぱく質やビタミン、ミネラル分は積極的に摂る。
極度な空腹は反動が来る(過食・ストレス)ので、低糖質のナッツやベリー系を摂取する。
トム・クルーズの肉体を支える4~5時間トレーニング
基本スタントマンに頼らないということで有名ですが、その肉体をしっかり支えているのが長時間トレーニングのようです。
内容を見ていても単純なウエイト系トレーニングではなく、カーディオ(有酸素)トレーニングも含まれておりますし、ジョギングやカヤックなども楽しんでいるそうです。
トレーニングをトレーニングと思うときついと思いますが、それを楽しんでいるのでしょうね!
カラダに入ってくるものでしかカラダは作られませんし、鍛え上げないと筋肉は作られませんから、『トム・クルーズ』というブランドを維持するために努力しているのですね!(もはや努力と感じていないと思いますが、)
それにしても、大切なことは自分に合った食生活をきちんと作り上げ、定期的なトレーニングを行うことで健康なカラダを維持し続けることですね!
YOKOHAMA STRENGTH & CONDITIONINGではご自身に合ったトレーニングを様々な方法でご提案させていただいております。
ピラティス、ウエイト系、カーディオ系、自重系大切なのは、何が自分に合っているか、続けられるかですね。
お気軽にご相談ください。
YOKOHAMA STRENGTH & CONDITIONING
代表 青木涼平